|
|
|
|
|
|
|
|
日本茶インストラクター協会
静岡県支部からお知らせ |
|
|
|
日本茶に関する企画・イベント・講座など、ご要望に応じたご相談をお受けします。先ずはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。
電話番号:054-653-3103 |
|
|
 |
|
|
【見学可能な荒茶工場のご案内】(R4.4/22) |
|
|
|
会員のアンケート調査から荒茶工場を見学し研修をしたいという希望が多いことを受け、県支部会員で荒茶工場に携わっていると思われる方に受け入れのお願いをしました。受け入れ可能のご回答をいただいた工場のリストを掲載いたします。希望者は、個人責任にて直接連絡をとり、見学のお願いをしてください。
※注意事項等、詳細は下記資料にてご確認ください。
【見学可能な荒茶工場のご案内】(R4.4/15) |
|
|
|
オンライン研修会 第3回
「大人の社会見学@本山茶農家編」
(R4.2/26 14:00〜16:00) |
|
|
|
|
|
|
|
2021年度 地域支部活動報告を掲載しました。
(R4.4/1) |
|
|
|
|
|
|
|
磐周支部研修会 「山のお茶を楽しむ(^o^)」
(R4.1/8 袋井東コミュニティセンター) |
|
|
|
|
|
|
|
静岡ブロック・静岡県支部掲示板をリニューアルしました。 |
|
|
|
|
|
オンライン研修会 第2回「茶の歴史」
(R4.1/29 14:00〜16:00) |
|
|
|
|
|
|
|
【総会・認定式 内容変更のお知らせ】 |
|
|
|
「県支部からのお知らせ」にて総会・認定式のご案内をいたしましたが、以下のように変更となりました。
●総会について
大人数での集合を避けるため、総会は今年度も「書面決議」で行います。
2月下旬〜3月初に総会資料と回答はがきを送ります。
●認定式について
以下のとおり、会場開催の予定です。
日時:3月26日(土)13:30〜15:30
会場:中島屋グランドホテル
インストラクター21・22期生、アドバイザー20・21期生でご希望の方もご参加いただく予定です。(総会資料にご案内を同封します)
今年度は、運営スタッフの募集はありません。
※総会・認定式で予定していた講演会につきましては日をあらためて企画する予定です。 |
|
|
|
オンライン研修会 第1回「茶業の概要」
(R3.12/11 14:00〜16:00) |
|
|
|
|
|
|
|
しずおかお茶マルシェ2021
(R3.11/24〜30 松坂屋静岡店 本館1F葵テラス/本館地階食品フロア) |
|
|
|
|
|
|
|
月見茶会
(R3.10/16 静岡県庁別館21F展望ロビー) |
|
|
|
|
|
|
|
【しずおかお茶マルシェ開催のお知らせ】(R3.11/24〜11/30) |
|
|
|


例年開催の逸品お茶会が、「しずおかお茶マルシェ2021」としてリニューアル。お茶初心者にもお茶通にも楽しめるイベントとして11月開催されます。
総計県内29のお茶生産者・問屋さんのお茶が揃います。うち15社からは直接様々なお話を日替わりで聞くこともできます。
日本茶インストラクター・アドバイザーによる出品茶の説明・お茶を楽しむコーナー開催もあります。
しずおかの多様なお茶の魅力に触れる一週間。どなたさまもどうぞお気軽にお越しください!
[開催要項]
場所:松坂屋静岡店
(〒420-8560静岡市葵区御幸町10-2)
本館1F葵テラス/本館地階食品フロア
日時:2021年11月24日(水)〜11月30日(火)
時間:10:00〜19:00
内容:
・出展ブース
日替わりで県内のお茶生産者・問屋さんと直接お話しできます。気に入ったお茶はご購入いただいておうちでお楽しみください。
・出品茶販売
しずおかの多様なお茶をすべてお求めやすいワンコイン・500円(税込)にて販売。
・インストラクターコーナー
日本茶インストラクター・アドバイザーがお茶に親しむための企画をご用意しています。
*エコバッグをお持ちください。マスクの着用をお願いします。
【しずおかお茶マルシェ開催のお知らせ】(R3.11/24〜11/30) |
|
|
|
【「月見茶会」開催のお知らせ(要事前申込)】(R3.10/16 静岡県庁別館21F展望ロビー) |
|
|
|

十三夜のころ、月を愛でながら、静岡のお茶を楽しみませんか?
今年は以下のとおり開催予定です。皆様のご来場をお待ちしています。
開催日時:2021年10月16日(土) 17:00〜19:00
会場:静岡県庁別館21F展望ロビー
参加費:無料【事前申込制/定員:先着100名】
申込:お電話でお申し込みください。
お名前、人数、連絡先、来場希望時間を伺います。
<受付期間> 10月7日(木)〜15日(金) 9:00〜17:00 (土日は除く)
<電話番号> 054-653-3103 (日本茶インストラクター協会静岡県支部)
*滞在時間30分程度
*当日、入場人数の調整のため1Fロビーでお待ちいただく場合があります。
*静かにお月さまとお茶を楽しんでいただく会場となります。
*状況により、開催内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
*当日37.5℃以上の発熱のある方、体調不良の方は来場できません。
*会場で検温、体調確認、緊急時の連絡先確認を行わせていただく場合がありますので、ご協力を お願いします。
*県下他会場での開催は、今年度は感染拡大状況を鑑み行わないこととなりました。ご承知願います。
【「月見茶会」開催のお知らせ(要事前申込)】(R3.10/16 静岡県庁別館21F展望ロビー) |
|
|
|
初めてのスタッフ研修 (R3.6/13 掛川市生涯学習センター) |
|
|
|
|
|
|
|
静岡県支部オンライン交流会
(R3.3/27 Webex Meeting) |
|
|
|
|
|
|
|
静岡市支部オンライン研修会 (R3.3/7 Web会議システムWebex Meetingsにて) |
|
|
|
|
|
|
|
こども園・保育園お茶講座(静岡県明日のしずおか茶育成事業)
(R2.10/8〜R3.2/18 富士宮市、静岡市内の保育園、こども園) |
|
|
|
|
|
|
|
静岡茶講座2nd
(R2.10/8〜R3.1/29 静岡県内の小中学校・支援学校19校) |
|
|
|
|
|
|
|
月見茶会
(R2.10/1 静岡県庁別館21階展望ロビー、磐田駅前広場
10/2 菊川市役所庁舎東館「プラザ きくる」
10/3 日本平夢テラス 前庭芝生エリア) |
|
|
|
|
|
|
|
【静岡県支部 新型コロナウイルス対策ガイドライン】 (R2.6/25) |
|
|
|
新型コロナウイルス感染予防対策として、県支部独自のガイドラインを作成いたしました。活動する際は、ガイドラインに基づいた感染予防対策を徹底してください。
ガイドラインや対策チェック表は、下記URLからダウンロードできます。また、左下「会員の皆様へ」欄の「各種申請書・報告書」のページからもダウンロードできます。
静岡県支部コロナ対策ガイドライン
新型コロナウイルス対策チェック表 |
|
|
|

|
|