NPO法人日本茶インストラクター協会静岡県支部・静岡ブロック
ホーム
サイトマップ
静岡県支部の活動
ごあいさつ
イベント
研修会
セミナー
今後の活動予定
日本茶インストラクターとは
認定制度
通信教育講座
認定試験
会員の皆様へ
各種申請書・報告書
貸出し茶器について
呈茶エプロン販売
お問い合せ
静岡ブロック掲示板
求人情報
日本茶関連リンク集
静岡県支部事務局
所在地
研修会
ポイント
磐周支部研修会 (H29.8/10、8/29 袋井市茶ピア)
 磐周支部主催の研修会が袋井市茶ピア取引所にて開催されました。
8月10日には「好みのブレンド茶をつくり飲み比べよう」と題し、各自持ち寄った品種茶の特徴を知り、目指すお茶に仕上げるため、グループに分かれてブレンドし、評価も行われました。
8月29日には、「茶手揉み体験実習」ということで、普段はお茶の手揉みをしていない方にも、技術を学び、それぞれにたのしんでお茶の手もみを体験していただけるように実施されました。
磐周支部研修会 磐周支部研修会
それぞれのお茶の香りや味の特徴を知りわせ、どう合るか考えます
(8月10日:ブレンド)
ブレンドした後は、飲み比べ好みのお茶はできましたか?
(8月10日ブレンド)
磐周支部研修会
磐周支部研修会
手揉みの手順を確認しながら丁寧に取り組みます
(8月29日:手揉み)
手揉み講師の説明を聞きながらお手本を見せていただきました
(8月29日:手揉み)
(1) 8月10日開催「好みのブレンド茶をつくり飲み比べよう」
【実施内容】
@ブレンド茶をつくる目的について田中祥文氏より説明。
その後、4班に分け(1班を2グループに分ける)各自持ち寄った品種茶の特徴を知る。
A鑑定のポイントについて山口光宏氏より説明
外観審査や内質審査をし、そのお茶の特徴を知りどのようなお茶を目指していくかを考える。
Bグループごとで協力して2〜4種程度のお茶をブレンドし、グループ代表茶を提出する。
C各グループからでた8種類のお茶を出し鑑定し(田中、山口氏)優秀賞を決めた。(4名)
D午後からは各自でマイブレンド茶をつくり各班の中で飲み比べ代表者を決める。(他の班のお茶も使用しても良い)
4種の代表茶を田中、山口氏により鑑定し優秀賞1名を選出した。(鈴木陽介さん)。
【感想】

 磐周地区外からの11名の参加者を含む22人の多数の方が参加されました。
43袋のたくさんのお茶が提出されました。欠席の方からもお茶をいただきました。ありがとうございます。日頃あまり飲んだこともないZ1やいなぐち、ふじみどり、くらさわ、やまかいなどたくさんのお茶が味わえたことは良かったという感想がありました。また、色々な方達と交流ができたことも良かったのではないかと思います。参加された皆さん方が真剣に興味をもって実習され、生き生きとした様子は素晴らしいことだと思いました。数種のお茶をブレンドすることで未知の味や香り等が体験できました。また、ブレンドすることにより消費者の好むお茶を、1年を通して安定的に供給することや常に品質の向上に努め適切な価格も考えることなどお茶屋さんのご苦労や、やりがいを感じました。

03−0686 三輪悦夫(磐周支部長)

 
(2) 8月29日開催「茶手揉み体験実習」
【実施内容】
@3焙炉を使用し1焙炉4人配置、各焙炉に1人手揉み経験者をつける。
A諸注意、手揉みの説明、中火茶の説明、今日の茶葉の様子、焙炉の構造等理解させる。
B揉切りから指導し、でんぐり、こくり、乾燥の順に体験をする
C途中昼食をはさみその後の工程に入る。昼食時にビデオを放映した。
D乾燥後、審査盆に取り、形状、色沢等の審査、講評をする。(鈴木猛史師範指導)
E各班の仕上げた手揉み茶を急須に入れ飲む。(資料参考)
*今回は、初心者も数名おられ、手揉みに慣れること、そして楽しくやることを目標として行った。
【感想】

 磐周地区外からの5名の参加者を含む12名の方が参加されました。
1焙炉4人で行ったので、参加者に十分な指導が行われたと思われます。参加者された方は、熱心に真摯に取り組んでいました。和やかな雰囲気の中で各人交流もでき、清々しい気分をいただきました。終了後、各班で自分のつくった手揉み茶を持ち帰っていただいた。帰宅後、自分でいろいろな淹れ方を試して飲んでいただきたいと思いました。

03−0686 三輪悦夫(磐周支部長)

事業名 磐周支部研修会
主催者 日本茶インストラクター協会 磐周支部
開催日時 平成29年 8月10日(木) 9:30〜15:30
平成29年 8月29日(木) 9:00〜16:00
会場 袋井市茶ピア 取引所(袋井市)
内容 8/10 : お茶のブレンド体験
8/29 : お茶の手揉み体験
参加者数 8/10 : 22名
8/29 : 12名
ホーム
line
Copyright(C)2007 Nihoncha Instructor Association Shizuoka Branch. All Rights Reserved.