NPO法人日本茶インストラクター協会静岡県支部・静岡ブロック
ホーム
サイトマップ
静岡県支部の活動
ごあいさつ
イベント
研修会
セミナー
今後の活動予定
日本茶インストラクターとは
認定制度
通信教育講座
認定試験
会員の皆様へ
各種申請書・報告書
貸出し茶器について
呈茶エプロン販売
お問い合せ
静岡ブロック掲示板
求人情報
日本茶関連リンク集
静岡県支部事務局
所在地
イベント
ポイント
新規認定者歓迎交流会
 (R4.5/29 10:00~12:00 ふじのくに茶の都ミュージアム)
新規認定者歓迎交流会 新規認定者歓迎交流会
新規認定者歓迎交流会
新規認定者歓迎交流会を企画して
 5月29日(日)ふじのくに茶の都ミュージアムを会場として、新規認定者歓迎交流会を開催、総勢46名(その内、21期~23期インストラクター13名、20期~22期アドバイザー9名)が参加しました。
 ご参加の皆さま、また開催にあたりご尽力、ご協力を賜りました県支部役員、各地域支部の皆さま、誠にありがとうございました。
 3年前、協会20周年を迎え2020年3月の総会・認定式で静岡県支部としても記念行事を企画していた最中、新型コロナの蔓延が起こり、対面での総会を中止。それ以降、イベントや研修も中止や縮小、オンラインへの変更を余儀なくされました。
 新規にインストラクター、アドバイザーに合格された方にとって、「さぁ、やるぞ!!」と意気込んでいたところ、はしごを外されたかのように何も無くなり、ずいぶん寂しい思いをしているのではないか、先輩インストラクターとして何か動くべきではないか、そんな思いを抱えながらも、世界的な新型コロナ蔓延が続く中、時が過ぎていきました。
 まだまだ油断はできませんが、ワクチン接種も進み何となく沈静化し、世の中の活動も再開しつつある今こそ動ける時ではないか、そのようなことで企画したのが今回の交流会です。
 多くの方にご賛同いただき実行に至り、感謝しております。また当日の皆さまが対面でお茶をくみかわし、歓談する姿を見て、やって良かったと嬉しく思いました。
 さて、これからが私たち一人一人の出番です。自分たちが楽しむのが本来の目的ではなく、広く一般の方にお茶を広めていくことが我々の使命だと思っています。今回の企画をきっかけにつながりを深め、協会が、静岡県支部が盛り上がっていけたら幸いです。
 気張っていきましょう!!
志太支部長 日本茶インストラクター 長舩知行(15-3588)
~ 参加者の感想 ~
 先日は交流会へ参加させて頂き、ありがとうございました。皆様に温かく迎え入れていただいたことですぐに馴染むことができました。
 特に私のグループを担当してくださった支部長さんは、初対面にも関わらず気さくに声をかけてくださったり、先輩インストラクターの方々との交流のやりとりを勧めてくださったりなど、人としての温かさを感じました。
 私はお茶をお客様にお出しするという職業に携わらせていただいています。店頭に商品として並んでいるだけのお茶では生産者さんの思いはお客様に伝わりにくいと思います。その生産者さんの思いを淹れ手である私達がお客様に伝える。コロナ禍という人と人とのつながりが感じられにくくなっている今、お茶を通してほっと一息つける、そういった心のこもったお茶をこれから淹れていけたらと思います。そしてお茶を通して生産者、淹れ手、消費者の方々を繋げていく… そんな場を提供していけたらと思っています。
参加者 日本茶インストラクター 田原優美(22-4814)
 日本茶アドバイザーの望月愛華と申します。5月29日に開催された「新規認定者歓迎交流会」に参加をさせていただきました。コロナ禍ということもあり、お茶やお茶菓子をいただくとき以外はマスクを着用しておりましたが、とても活気に溢れる場でした。
 交流会では、「お茶とどのように関わっていきたいか」、「私の夢」をテーマに語り合う時間がありました。日常生活の中で夢について語り合う機会がないため、とても新鮮な体験となりました。また、参加者の中には、お茶関係の仕事をしていないがお茶が大好きという方もたくさんいらっしゃいました。
 かく言う私も、お茶が大好きなうちの一人です。現在は、富士の茶娘として「静岡県富士市のお茶のPR活動」を行っております。今後は、私自身のお茶の知識をより深め、お茶好きを一人でも多く生み出せるような場作りや、海外の方にもお茶の魅力を伝えていく活動をしていきたいと考えております。いつか、また皆様にご報告ができるよう努めて参ります。
参加者 日本茶アドバイザー 望月愛華(ア21-13084)
事業名 新規認定者歓迎交流会
主催 日本茶インストラクター協会 静岡県支部
開催日時 令和4年 5月29日(日) 10:00~12:00
会場 ふじのくに茶の都ミュージアム
 1階多目的ホール(島田市)
内容 新茶を淹れて味わいながら歓談。自己紹介や情報交換などによる、地域を超えた新規認定者との交流会
参加者 46名
ホーム
line
Copyright(C)2007 Nihoncha Instructor Association Shizuoka Branch. All Rights Reserved.